福岡の産業廃棄物リサイクルコンサルタント。コスト削減のご提案致します。|エコ事業所通信(2025年6月号②)

お知らせ

エコ事業所通信(2025年6月号②)

2025/06/30
エコ事業所 各位
いつもお世話になっております。
福岡県環境保全課でございます。
エコ事業所通信(2025年6月号②)のお知らせです。
=================================
【7/4開催】九州・沖縄ブロックデコ活地域交流会2025の開催について
=================================
環境省では、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動「デコ活」を推進しており、各地球温暖化防止活動推進センター(デコ活ローカル)が実践者を支援しています。
この度、環境技術展示会エコテクノにて、九州・沖縄の各地球温暖化防止活動推進センターとEPO九州が連携してブース出展を行うとともに、「デコ活」の実践企業や団体のデコ活地域交流会を対面とオンラインのハイブリッドで開催いたします。
この交流会では、脱炭素に向けた取り組みの実践事例として「脱炭素チャレンジカップ」のグランプリ&環境大臣賞を受賞した事例等を共有します。
対面・オンラインのいずれも参加可能ですので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
【日時】:令和7年7月4日(金)13:30~16:00(開場13:00)
【会場】:西日本総合展示場 本館セミナー会場 (福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目7-1)
およびオンライン(Webex)
【対象】:「脱炭素につながる新しい豊かな暮らし」の実践にご関心のある自治体・企業・団体・個人など、
どなたでもご参加いただけます。
【プログラム】
〇話題提供: (公財)地球環境戦略研究機関 プログラムディレクター 藤野 純一 氏
〇脱炭素チャレンジカップグランプリ受賞団体報告:株式会社球磨村森電力
〇地域でのデコ活取組発表 :SAGA COLLECTIVE協同組合   株式会社シンク・オブ・アザーズ
〇意見交換ダイアログ
【申込】
下記URLよりお申し込みください
【会場参加】https://innov-w.solution-expo.jp/seminar.php#206
リンク先の「このセミナーを申し込む」をクリックして参加登録にお進みください。
※会場となるエコテクノ展示会への来場登録が必要ですので、表示される内容に従って
登録をお願いいたします。
【オンライン】https://forms.office.com/r/ydiJPLxL79
【主催等】
主催:全国地球温暖化防止活動推進センター
企画:九州・沖縄地球温暖化防止活動推進センター
協力:九州地方環境パートナーシップオフィス
【その他】
今回の交流会を実施する「エコテクノ」展にて、九州・沖縄の各地球温暖化防止活動推進センターと
EPO九州は合同でブース出展を行っています。
展示場内「E-12」小間にて展示を行っていますので、ぜひ併せてご来場ください。
【問い合わせ先】
九州地方環境パートナーシップオフィス(EPO九州)
担当:佐藤
TEL:096-312-1884
MAIL:info@epo-kyushu.jp

 

« 戻る

産業廃棄物処理のコンサルティング、コスト削減のご提案で御社に貢献します

コスト削減とは
「コスト削減」とひと口に言ってもいったいどうすればいいのか?福岡の【株式会社 Grand Ambition】なら、具体的にご提案いたします!
ご依頼・ご相談の流れ
ご依頼・ご相談の流れのご案内です。産業廃棄物リサイクルやコスト削減のことなら、福岡の【株式会社 Grand Ambition】にご相談ください!

0930-23-7037

Information

株式会社 Grand Ambition
(グランド アンビション)
〒824-0008
福岡県行橋市宮市町6-19
アクセスマップはこちら >>

お客様とのコミュニケーションを大切に、御社にぴったりのご提案をさせていただきます。産業廃棄物処理のコンサルティング、産業廃棄物リサイクル、コスト削減のご提案なら、福岡県の【株式会社 Grand Ambition】にご相談ください。

  • 0930-23-7037
  • メールでご相談、お問い合わせ
  • エコアクション21
  • エコ事業所
  • 福岡県地球温暖化対策

Pagetop